Webデザイナーを目指す人のブログ

Webサイト作成時に勉強したことの備忘録

CSS

【CSS】中央配置が効かない時に確認すること

投稿日:2017年9月16日 更新日:

                                                                                                                                 

久しぶりの更新になります。

今回は中央配置について書いていきたいと思います。

中央揃えで代表的なのはtext-align:centermargin:0 auto;ですね。

私もよくお世話になっています。
この2つについて簡単におさらいしていきましょう。

text-align:center;

テキストや画像などのインライン要素を中央配置にします。

そのままではブロック要素には効かないので、text-alignで使いたいときは
display:inline-block;
を指定します

margin:0 auto;

ブロック要素を中央配置にします。
widthを指定する必要があります。
widthが100%だと中央配置になりません。

margin:50px auto 30px;
のようにすると上に50px、下に30pxのマージンが得られます。

widthを決めずにテキスト量に応じてブロックを中央配置にする場合

先ほども書いたようにmargin:0 auto;だとwidthを指定しないといけません。
また、text-align:center;だと文字が中央寄せになってしまいます。
widthを決めないで中央配置かつ左寄せにしたい場合は
ブロックを親要素で囲い、
親要素にtext-align:center;
中央配置にしたい要素にtext-align:left;,display:inline-block;
をそれぞれ指定します。

親ブロック

中央配置。中央配置。中央配置。中央配置。

親ブロック

中央配置。中央配置。中央配置。中央配置。中央配置。中央配置。中央配置。
中央配置。中央配置。中央配置。中央配置。中央配置。中央配置。中央配置。中央配置。

これらは両方とも以下の同じcssで中央ぞろえにしています。

.wrap {
 text-align:center;
}
.inner {
 text-align:left;
 display:inline-block;
}

中央配置にできない

さて、本題です。
最近、いくらやっても中央揃えにならない時がありました。
そのときはmargin:0 auto;で中央配置にしていたのですが、ウンともすんともいいませんでした。
もちろんwidthは指定していました。

かれこれ20分くらい色々試してもダメでちょっとふてくされていたんですけど、
ふと気づいたんです。
こいつ、float:left;になっている・・・

bootstrapを使っていて、そのグリッドシステムでクラスにfloat:left;がついていました。
自分でつけたわけじゃなかったので、見つけるまでに無駄に時間がかかってしまいました。

float:none;を設定したら無事中央配置ができました。

皆さんももし中央配置が効かない場合はfloatが指定されていないか確認してみてください。

ということで今回はここまでです!

-CSS

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

CSS応用編 vol.02

CSSで吹き出しをつくる 前回こちらの記事で三角形をを作る方法をみていきました。 今日はその三角形を使って吹き出しを作っていく方法をみていきます。 ベタ塗りの吹き出しをつくる 吹き出しは四角形と三角形 …

no image

WordPress オリジナルテーマを作る〜サイドとフッター〜

第5回目のWordPressのサイト作り 前回の記事までの記事はこちらから WordPress オリジナルテーマを作る〜ヘッダー〜 WordPress オリジナルテーマを作る〜ヘッダーその2〜 Wor …

no image

CSS基礎編 vol.4

擬似クラス 先日擬似クラスについて書きましたが、まだまだ種類があるので、 今日はある子要素のうち特定の順番にあるものを指定する擬似クラスについて書いていきます。 ここでは下のhtmlを利用して説明して …

no image

iframeのレスポンシブデザイン

youtube動画をサイトに埋め込む youtube動画をサイトに埋め込みたいというときの埋め込み方法を書いていきます。 動画の下にある共有をクリック 埋め込みコードをクリックするとhtmlが出てくる …

no image

CSS基礎編 vol.3

今日はCSS3が採用されたことによって使えるようになったプロパティについて書いていきます。 rem 先日もremについて書きましたが、腑に落ちない部分があったので再度調べてみました。 そもそもどこが腑 …